ブログ一覧

3月13日

いよいよ今年度最終週。今週の金曜日には卒業式が行われます。

2023年03月13日

3月9日

「下学年と遊ぼう」プロジェクト。今日は5年生と。

2023年03月09日

3月8日

「下学年と遊ぼう」プロジェクト。今日は3年生と。

2023年03月08日

3月6日

卒業プロジェクト開始。下学年と遊ぼう。今日は1年生と鬼ごっこ

2023年03月06日

2月28日

2023年02月28日

2月15日

今日は全校なわとび集会がありました。それぞれの種目ごとの写真は下から  🔗�持久とび 低学年                         🔗持久とび 高学年                         🔗チャレンジとび 1年                       🔗チャレンジとび 2年                       🔗チャレンジとび 3年                       🔗チャレンジとび 4年                       🔗チャレンジとび 5年                       🔗チャレンジとび 6年                       🔗長縄チャレンジ                          🔗閉会式・解団式

2023年02月15日

2月14日

2023年02月14日

2月7日

2023年02月07日

1月31日

今朝は音楽朝会がありました。

2023年01月31日

1月19日

今日から給食が始まりました。今日はお正月献立でした。 

2023年01月19日

12月23日

🔗 3年生の総合的な学習の時間では、学校運営協議会の時に「海に関する話」で手を挙げていただいた、里見さんをゲストティーチャーにお招きしてお話をお聞きしました。

2022年12月23日

12月21日

いつも子どもたちの登校を見守っていただいている及川さんと川野さん。ありがとうございます。

2022年12月21日

12月16日

今日も雪の朝となりました。学校法面階段に通じる歩道には、いつも学校運営協議会副委員長の平田さんがいらっしゃいます。

 

2022年12月16日

11月29日

1,2年生が用務員の東さんに移植ベラの使い方などを教わりながら校舎前の花壇に球根を植えました。

ベスト4が激突。明日はいよいよ初代チャンピオンが決まります。

6年生がそれぞれの地区ごとに郷土芸能について調べ、まとめたものを発表し、今年度の郷土芸能練習がスタートしました。保存会の皆様にも足をお運びいただき、早速熱のこもった指導をしていただきました。

業間なわとびも頑張っています。今日は長縄の練習でした。

2022年11月29日

11月28日

ここまで上り詰めた「神エイト」。今日はボトルフリップ準々決勝が行われ、いよいよ4人に絞られました。

5時間目は授業参観でした。

授業参観に続いて行われた学校保健委員会。学校歯科医の小松先生からご助言をいただきました。

学級懇談会前に行われたのが、PTA全国表彰の賞状伝達とAIドリル講習会でした。講習会ではeライブラリの及川さんを講師にお招きして、子どもたちが普段使用しているタブレットをおうちの方が実際に操作しながら、AIドリルを体験していただきました。

2022年11月28日

11月25日

今日は募金活動最終日。皆さんのご協力に感謝です。

5時間目は授業参観でした。

授業参観に続いて行われた学校保健委員会。学校歯科医の小松先生からご助言をいただきました。

学級懇談会前に行われたのが、PTA全国表彰の賞状伝達とAIドリル講習会でした。講習会ではeライブラリの及川さんを講師にお招きして、子どもたちが普段使用しているタブレットをおうちの方が実際に操作しながら、AIドリルを体験していただきました。

2022年11月25日

11月24日

今日の業間は長縄の練習がありました。

今日は全酪さんの出前授業があり、2年生が受講しました。座学だけでなく、牛乳の飲み比べや人力でのバターづくりなどを体験しました。

3年生が社会の学習で「おきらい駐在所」の見学に行ってきました。

ボトルフリップ、ベスト8が出そろう

2022年11月24日

11月22日

3年生が社会の学習で三陸分署に見学に行ってきました。

今日は図書まつりがありました。前半は「おはなしころりん」の皆さんによる読み聞かせがあり、後半は図書委員会からのクイズがありと、盛りだくさんの内容で楽しい図書まつりとなりました。

2022年11月22日

11月18日

5年生が丹原市立西小学校にお米の返礼に手づくりキーホルダーを贈ることになり、潮だまりから集めてきた貝がらなどを使って製作作業を行いました。ご指導いただいたのは、佐藤真優子さん。きれいなキーホルダーが出来上がりました。

今日から始まった「ボトルフリップ大会」。なんと48名がエントリー。早速、1回戦16試合、2回戦16試合を行いました。

2022年11月18日

11月17日

今日は校内マラソン大会が行われました。

中学年の部

低学年の部

高学年の部

2022年11月17日

11月16日

予告なしの避難訓練を行いました。一瞬何事かと戸惑った様子の子どもたちでしたが、しっかり放送を聞き、いつもの避難訓練と同じように、身を守る行動をし、正しく避難することができました。

2022年11月16日

11月15日

3年生が社会の学習で地域の消防施設について調べて歩きました。

5年生が給食センターの千葉先生から栄養バランスのとれた食事について学びました。

今日は児童朝会があり、保健委員会の発表もありました

2022年11月15日

11月11日

5年生の算数の授業を先生方で参観しました。

5年生が給食センターの千葉先生から栄養バランスのとれた食事について学びました。

2022年11月11日

11月10日

2年生が生活科の学習で盛町のリアスホールの中にある市立図書館と同じく盛町木町で毎月0と5の付く日に開かれる「木町朝市」通称「市日」を見学してきました。

5年生が千葉県丹原市の西小学校に贈るキーホルダーの材料探しに潮だまりに行ってきました。

3年ぶりの開催となった市民芸術祭市内小中学校音楽会が盛町のリアスホールで行われ、本校からも3,4年生が参加し、きれいな歌声を披露してきました。

2022年11月10日

11月9日

今日は穏やかな秋晴れのなか、1,2年生がサツマイモの収穫作業を行いました。今日も片山ご夫妻、中西さんにお手伝いいただきました。ありがとうございます。

今日は漢字大会の日でした。みんな頑張りました。

2022年11月09日

11月8日

学習発表会では残念ながら披露することができなかった全校合唱奏でしたが、今朝の音楽朝会を公開するかたちで披露させていただきました。早い時間帯にも関わらず、多数ご来校いただき感謝です。動画も配信中です。マチコミメールでご確認ください。

今日は視力検査がありました。

今日も地域の皆さんやたまたま来越されていた、坂田さん、中西さんも加わり学習サポートをしていただきました。

2022年11月08日

11月7日

箕面自由学園吹奏楽部の演奏に刺激を受け、今朝は一段と気合の入った音楽朝会でした。

2022年11月07日

11月4日

大阪の箕面自由学園吹奏楽部の皆さんが3年ぶりに来校。見事な演奏と歌声を届けてくれました。

2022年11月04日

11月2日

今日は音楽朝会でした。

今年度最後の検診は耳鼻科検診です。いとう先生に診ていただきました。

2022年11月02日

11月1日

学校運営協議会から声をかけていただき、早速、坂本さん、今野さん、片山さんが放課後学習サポーターを引き受けてくださいました。

2022年11月01日

10月27日

今日は1年生から4年生までの学習発表会リバイバル公演を行いました。

給食のデザートは「ハロウィンかぼちゃクリームもち」でした。

2022年10月27日

10月26日

今日は計算大会でした。いつもながら真剣な子どもたちでした。

2022年10月26日

10月20日

予定より1日遅らせて学習発表会の予行を行いました。

2022年10月20日

10月22日

学習発表会を行いました。今年度も、コロナウイルスの影響を受け、欠席する児童が散見されるなかでの開催となりました。

2022年10月20日

10月19日

ネタバレにならない程度に写真で紹介。22日に発表を控え、練習も最高潮。でも、コロナウイルスの影響で、なかなかフルメンバーでは練習ができず・・・。

2022年10月19日

10月18日

今年新たに始まった「ベストノートコンテスト」。昼の放送で各学年のベストノートに輝いた6名が紹介されました。また、児童昇降口にはノートのコピーが掲示されました。みんないろいろ工夫して一人勉強に取り組んでいます。

2022年10月18日

10月12日

今日は漢字大会でした。100点とれたかな?

2022年10月12日

10月11日

今日の掃除は全校で畑やその周辺の草取りを行いました。

2022年10月11日

10月5日

今日は県内の5年生が一斉に国語と算数のテストに挑戦する日。本校の5年生も、朝から真剣に取り組んでいました。

10月10日は目の愛護デー。本校の保健室前にも何やらすごい掲示物が登場。保健室前はいつも子どもたちで人だかりができます。

先月末に行われた学校運営協議会で家庭科学習の時の助っ人が欲しいという学校からの要望に、早速本日5人の心強いサポーターが登場。6年生のミシン実習のお手伝いを引き受けてくれたのは、大津秀男さん、大津利恵子さん、金野秀子さん、及川孝子さん、東美喜子さん。ほとんどマンツーマン。なんと今日1日でエプロンを完成させた児童が10人。ありがたい!

2022年10月05日

10月4日

今日の全校朝会では、学習発表会のスローガンが発表されました。今回のスローガンは「いつも真剣に!心をこめて堂々と!感動の花咲く 学習発表会」です。どんな発表会になるのか、今からワクワクします。そして、9月15日に行われた市内陸上競技記録会の賞状伝達も行われ、野田さんと刈谷さんには校内新記録証が手渡されました。

今日は1年生の学年レクも行われ、子どもたちがこの夏育てた、アサガオのつるを使って、リースづくりを行いました。

大船渡教育事務所の三浦教育相談員が来校。子どもたちの学習の様子を参観しました。

2022年10月04日

9月30日

今日は、なんと宇宙航空研究開発機構(JAXA)の吉田哲也理学博士と森 治工学博士、利岡加奈子主任が本校に来てくれました。そして5,6年生が吉田博士と森博士から1コマずつ「宇宙学校」と題して、授業をしていただきました。

3年生は学校近くの山林に出かけ、綾里にある「つむぎの家」の千田耕基、永久世ご夫妻から、森がある意味、そして命を育む役割について教えていただきました。

今日は5年生が音楽&外国語で居住地交流を行いました。

 

2022年09月30日

9月29日

今年度2回目の学校運営協議会を行いました。

 

2022年09月29日

9月28日

今日は計算大会がありました。

昼休み5年教室では裁縫に取り組んでいる子がいました。何をつくるんだろ?

 

2022年09月28日

9月27日

避難訓練を行いました。その後、大船渡地区消防組合三陸分署の皆さんにお手伝いいただき、児童はスモーク体験、そして、職員は消火栓の使い方をご指導いただきました。

1年生が交流籍交流を行いました。

今朝は音楽朝会でした。

 

2022年09月27日

9月26日

3年生が潮だまりの調査に行ってきました。

2022年09月26日

9月22日

ラインズの及川さんをゲストティーチャーにお迎えして、1年生がAIドリルの使い方を学びました。

3,4年生が合唱練習を行っていたのでお邪魔してみました。

2022年09月22日

9月21日

今年も千葉県の茂原市立西小学校の5年生の皆さんが丹精込めて育て、収穫したお米をいただきました。品種は千葉県産米の「粒すけ」だそうです。3合ずつみんなで分けました。ありがとうございます。

今日は児童朝会でした。執行部、各種委員会のお知らせに続いて、放送委員会の読み聞かせがありました。

今日はたてわり遊びがありました。

しばらくお休みしていた業間マラソンが再開です。

2022年09月21日

9月20日

3連休明け、台風の接近が心配されましたが、案の定、暴風警報が発令され、昨日のうちに休校を決定しました。今日は予定を変更して、先生方で「体ほぐし」運動の学習会を行いました。

2022年09月20日

9月16日

陸上競技記録会が終了しました。子どもたちは感謝の気持ちを込めて、スパイクやスターティングブロック、マットなどを掃除し、片付け作業を黙々と行っていました。競技力向上も大事ですが、こうした姿勢も大切にしたいですね。

2022年09月16日

9月15日

爽やかな秋空のもと、去年は各校開催だった市内陸上競技記録会がはまなすグランドに帰ってきました。

陸上大会後に行われた解団式では全員がそれぞれ感じたこと,思ったことを発表

2022年09月15日

9月14日

今日が陸上、応援練習の最終日でした。明日はいよいよ市内陸上競技記録会です。自分の記録更新に挑戦し、他校の仲間と競い合い、交流し合ってきてください。

給食センターの似鳥さんから2年生が食について教えていただきました。


2022年09月13日

9月13日

今日の全校朝会は、目前に迫った市内陸上競技記録会の壮行会でした。仲間とともに自分の目標達成に向け挑戦してほしいです。
2022年09月13日

9月12日

北里大学海洋生命科学部の朝日田卓教授をゲストティーチャーにお招きして3年生を対象に出前授業が行われました。海の話と思いきや川の話、森林の話、文化や古文書、魚の年齢などなど大きな視点でお話をいただきました。
2022年09月12日

9月9日

1・2年生が「復興スクール」で、陸前高田市にある気仙大工伝承館、東日本大震災津波伝承館を見学してきました。
2022年09月09日

9月8日

6年生が学校運営協議会の片山委員をゲストにお招きして、「潮目」がつくられた、いきさつや震災当時の様子について学びました。

4年生が防災学習を行いました。先生は去年に引き続きPEPPERくん。アシスタントは大船渡市教育委員会の鈴木先生が務めました。

2022年09月08日

9月5日

4年生が岩手リオンの佐藤店長をゲストにお招きして、難聴や補聴器について学びました。

2022年09月05日

9月1日

今日は校内水泳記録会が行われました。コロナ禍で夏休み中のプール開放は中止になってしまいましたが、そんな中でも泳力をつけた子どもたちの頑張りは見事でした。(写真は上から1,2年、3,4年、5,6年の様子)

2022年09月01日

8月31日

6年生が体育館で体育の授業をしていたのでお邪魔しました。体つくりの学習でした。

2022年08月31日

8月30日

今日は音楽朝会でした。楽器の演奏は、コロナウイルス感染状況をみながら、再開予定です。

在学青少年指導員の菅野先生に、各学年の授業の様子を参観していただきました。

2022年08月30日

8月29日

キアゲハが羽化しました!

今日は県校長会の被災地訪問があり、潮目やど根性ポプラ、越喜来小跡地などを見てもらいました。

2022年08月29日

8月26日

5,6年生の作品研究発表会にお邪魔しました。それぞれ3人ずつが発表してくれ、さすが高学年という発表会でした。

今日は2学期最初の身体測定がありました。

放課後に高跳びの練習と記録測定が行われ、来週あたりから種目別の練習が始まります。

2022年08月26日

8月24日

1,2年生の作品発表会にお邪魔しました。10人の子どもたちが発表していましたが、力作ぞろいでびっくりでした。

3,4年生の作品研究発表会の様子です。6人の子どもたちが発表していました。こちらも創意工夫の力作ぞろい。パワーポイントでの発表もありました。

2022年08月24日

8月23日

児童朝会が行われ、執行部や各委員会からこれから取り組んでいくことや協力してほしいことが呼びかけられました。そのあと、新しく越喜来小の担当になったALTの先生を全校に紹介しました。

2022年08月23日

8月22日

先週末から2学期がスタートし、各教室では、夏休みの工作や研究の発表会が行われていました。

 

2022年08月22日

8月19日

今日から2学期のスタートです。校庭や校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式では夏休みの思い出と2学期の決意について、川畑璃来さんの作文を川畑愛実さんが代読しました。

 

2022年08月19日

7月25日

今日で1学期が終了となります。明日から24日間の夏休みです。終業式では、児童を代表して1年の菊地さん、3年の畑中さん、5年の前田さんの3名が1学期の思い出と夏休みに取り組みたいことを発表してくれました。

 

2022年07月25日

7月20日

6年生が書評合戦(ビブリオバトル)を行うというのでお邪魔してみました。

まずは、3つのグループに分かれて代表を決めるバトルが始まりました。

決勝戦はこの4人で。(クリックするとズームします)

2022年07月20日

7月19日

5・6年生が水難学会の方を講師にお招きして、着衣泳体験を行いました。

2022年07月19日

7月17日

6年生が親子レクを行いました

2022年07月17日

7月15日

今日がジュリアン先生と最後の勉強でした。

2022年07月15日

7月13日

今日は今学期最後の計算大会でした。1年生も計算大会が始まりました。

1年生のアサガオが咲き始め、2年生のミニトマトも実をつけました。

2022年07月13日

7月12日

今日は音楽朝会でした。

ジュリアン先生は1学期で終わりになるので、お別れの会を行い、最後に全校児童と集合写真を撮りました。これまで大変お世話になりました。

2022年07月12日

7月11日

今日も給食センターの千葉さんから、3年生がおやつのとり方について教えていただきました。

2022年07月11日

7月10日

全国小学生陸上交流大会岩手県大会が盛岡の県営運動公園陸上競技場で行われ、5年生の佐々木さんがコンバインドAに出場しました。80メートルハードルは自己ベストを見事更新しましたが、残念ながら全国大会の切符は手にすることはできませんでした。

2022年07月10日

7月6日

多目的ホールに七夕用の笹が登場。短冊には1年生ながら世相を反映した願い事が。

越喜来小の図書室利用がとても多い理由は、子どもたちを惹きつける季節感たっぷりの装飾や見せる展示方法にあるかも

今学期最後の漢字大会を行いました。

2022年07月06日

7月5日

タブレットのロイロノートを使って行っている「勝手にじゃんけん大会」の表彰を行いました。プレゼンターは前回チャンピオンの東さんが務めました。優勝は3年の川畑さんでした。

家庭科クラブがタコパーをしていると聞きつけ、お邪魔しました。

2022年07月05日

7月2日

今日は土曜日でしたが4年生が三陸公民館で親子レクを行いました。

 

2022年07月02日

7月1日

校庭には、熱中症計が登場

今日は4年生が給食センターの千葉さんから食に関することについて学ばせてもらいました。

6年生は大船渡税務署の及川さんから、税の仕組みや税金の使われ方について教えていただきました。

教育委員会の教育長さんと学校教育課長さんが学習の様子を参観しに来校されました。

2022年07月01日

6月30日

1年生が校内探検をしていました。

6年生が給食センターの千葉さんから、食に関することについて学びました。

5年生が昨日と今日の2日間、陸前高田市にある県立野外活動センターで宿泊学習を行ってきました。

2022年06月30日

6月29日

6年生が、音楽朝会で合唱奏する「さんぽ」の手話を、1,2年生に伝授しに来ていました。

2022年06月29日

6月28日

3,4年生が「いわて復興スクール」で、陸前高田市にある気仙大工伝承館、津波伝承館、県立野外活動センターに行ってきました。

5年生が明日から行われる宿泊学習に先立ち、結団式を行いました。

2022年06月28日

6月24日

おはなしころりんさんによる、読み聞かせがありました。

眼科検診がありました。

2022年06月24日

6月23日

2年生がまたまた町探検に行ってきました。

2022年06月23日

6月22日

4年生の算数の授業を先生方で参観しました。

2022年06月22日

6月21日

4年生が学校歯科医の小松先生に歯みがき指導をしていただきました。

歯みがき指導のあとで恐縮ですが…家庭科クラブにお呼ばれしたら、サンドウィッチパーティーでした。

2022年06月21日

6月20日

金曜日の修学旅行帰校式と今朝行った解団式の様子です。

3年生が浦浜川に水生生物の調査に出かけてきました。

いよいよプールでの学習がスタートしました。夏到来です。

コロナ感染症のためしばらく中断していた地区懇談会が再開です。

2022年06月20日

6月17日

修学旅行2日目。子どもたちが最も楽しみにしていた岩山パークランド。盛岡市内は雨の気配は全くなく、アトラクションの順番待ちもほぼない状態。

楽しかった修学旅行の最後を飾るのは、盛岡手づくり村での絵付け体験。みんな真剣です。他団体は皆無。焼き団子づくりを体験したり、昼食を曲がり家の中の囲炉裏を囲んで食べたりと、ラッキーが重なりました。

5年生が沖縄の学習で北中城村の吉田さんとリモートでつないで、直接お話を聞きながら、沖縄についての見聞を広げました。

 

2022年06月17日

6月16日

昨日は修学旅行の結団式が行われ、いよいよ今朝、6年生が修学旅行に出発しました。バスレクも及川英音さんの見事な仕切りで、大変盛り上がりました。

平泉では毛越寺と中尊寺を見学

平泉から花巻へは高速道で移動。外は一時激しい雨が・・・。童話村で少し雨にあたりましたが、あとは大丈夫。そのあと宮澤賢治記念館を見学しました。

本日の最後の見学先、先人記念館。事前学習ばっちりの子どもたちは、様々なものに興味津々。

宿泊先は、今年も雫石プリンスホテル。食事は去年のカフェテリア形式ではなく、バイキング形式に。

 

2022年06月16日

6月15日

修学旅行の結団式が行われ、5年生になかよし班掃除のファイルも引き継がれました。

計算大会がありました。

午後は2年生の学年レクがありました。

 

2022年06月15日

6月14日

朝活動でプール開きを行いました。全校を代表して、2年の里見さんと5年の大久保さんが今シーズンがんばりたいこと、できるようになりたいことを発表しました。

午後に体育館で3年生の学年レクがありました。

2022年06月14日

6月12日

PTAの環境整備作業を行いました。早朝から多くのPTA会員の皆さんにお手伝いいただき、校舎の窓ガラス、校庭の側溝をきれいにしていただきました。

2022年06月12日

6月10日

今日は体力テストを行いました。

2022年06月10日

6月9日

今年も登場!長座体前屈コーナーと握力コーナー。明日は体力テストです。

2022年06月09日

6月8日

いつも大盛況の図書室です。ただいまミニ図書館まつり開催中

今年度2回目の漢字大会がありました。結果はどうだったかな?

2022年06月08日

6月7日

今日は全校朝会のあとに安全な登下校とバスの乗車について確認をしました。

かがやき学級の坂本さんが、職員室でタブレットを使いながら発表会を開いてくれました。

午後はクラブ活動がありました。

2022年06月07日

6月4日

今日は全国小学生陸上大会気仙地区予選が住田町の世田米小学校グラウンドで行われ、本校からも5年の佐々木さんがコンバインドA(80メートルハードルと走り高跳びの2種目の総得点で争う)に出場し、この種目1位となり、県大会出場を決めました。おめでとうございます!

2022年06月04日

6月3日

今日は5年生の親子レクが行われていました。おうちの方も真剣!

2022年06月03日

6月2日

今日は6年生の道徳の授業を先生方で参観しました。

2022年06月02日

6月1日

夏近し!今日はプール掃除を行いました。

2022年06月01日

5月27日

今日は朝から雨降りだったので、校庭が使えず、1年生はサッカーゲームのところに集まって楽しそうに遊んでいました。

業間マラソンも今日は中止。代わりにストレッチ運動を行いました。1,2年生には6年生のインストラクター(体育委員会)が派遣され、指導していました。

5年生が潮目の見学に行ってきました。

2022年05月27日

5月26日

1年生は生活科の勉強で校長室や職員室にいる先生からサインをもらい、代わりに自分の名刺を配っていました。

2年生も生活科の勉強でまち探検に出かけてきました。

2022年05月26日

5月24日

今日は児童朝会がありました。児童会執行部から「時間を守ってしあわせいっぱい大作戦(しあわせのクローバー)」についての話がありました。また、各委員会からのお知らせに続いて、運動会の各組キャプテンと団長から運動会への取組のまとめの話や次回(R5運動会)へのお願いの話がありました。

2022年05月24日

5月21日

絶好の運動会日和のもと、越喜来小学校大運動会が行われました。72名の子どもたちは、これまでの練習の成果を存分に発揮してくれました。まさに、「いつも全力」「みんなで協力」「団結の花咲く」運動会でした。ご家族、地域の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。

2022年05月21日

5月18日

今日は運動会予行を行いました。今日の良かったところ、失敗してしまったところをしっかり反省して、21日にはベストパフォーマンスを!

2022年05月18日

5月17日

今日の全体練習は「応援」と「ベストリレー」を行いました。

2022年05月17日

5月12日

運動会練習もだいぶ熱を帯びてきました。

2022年05月12日

5月11日

3年生以上の児童が体育館に集まり今年度の前期児童会総会が行われました。

PTA役員会と専門部会が行われました。1年間よろしくお願いします。

いよいよ漢字・計算大会のスタートです。

2022年05月11日

5月10日

今日の全校朝会は5月21日に行われる予定の運動会に向けての大事なイベント「結団式」でした。結団式では紅白のキャプテンと団長が決定しまし、早速応援練習が始まりました。

第1回学校運営協議会が行われ、メンバーの皆さんに各学年の授業も参観していただきました。

2022年05月10日

5月6日

今日はこどもの日給食でした。ハンバーグもこいのぼり!

2022年05月06日

4月28日

2年生が生活科の学習で「春探し」に出かけてきました。

2022年04月28日

4月25日

今年度はじめての委員会と児童会執行部の集まりでした。

2022年04月25日

4月20日

1年生を迎える会を行いました。今回もリモートと一部対面のハイブリット型の集会活動でした。執行部や6年生が中心となり、会を盛り上げてくれ、はじめ緊張の面持ちだった1年生も、途中から笑顔満開で、この会を楽しんでいました。

2022年04月20日

4月19日

保健室前に素敵な掲示物が登場。今日の健康観察で紹介されていました。

今日は6年生が全国学力調査に挑みました。

同時刻の3,4,5年生の授業の様子も紹介します。

 

2022年04月19日

4月18日

今日から業間マラソンがスタート。1年生も初業間マラソンを体験しました。

 

2022年04月18日

4月14日

今日はあいにくの雨模様でしかも冬に戻ったような低気温。そんな状況でしたので、室内で、さんりく駐在所長の川野さん、綾里駐在所長の佐藤さん、大船渡市交通指導隊の柏﨑さん、及川さんをお招きして交通安全教室を行いました。

 

2022年04月14日

4月13日

昨日と今日は2年生と5年生がNRTテストに挑戦しました。

3年生の校外学習にお邪魔しました。社会の学習で地図を作るようです。

 

2022年04月13日

4月12日

朝は6年生が交代で1年生のお世話に登場!素晴らしい6年生です!

今年度1回目の全校朝会もリモートで行いました。

それぞれの学年の勉強も順調にスタート。

ジュリアン先生との外国語の学習も今日からスタートしました。

 

2022年04月12日

4月8日

昨日入学式を終えたばかりの1年生。早速今日から給食が始まりました。やることいっぱい。覚えることいっぱい。がんばれー。

1,2年生の授業時間にもお邪魔しました。

こちらも初めての下校の様子

3年生の教室を覗くと、理科専科の熊谷先生の授業が(写真上)、さらにお隣の4年生教室では書写専科の坂本先生の授業がスタートしていました。

2022年04月08日

4月7日

入学式が行われ、11名の新入学児童を加え総勢72名となりました。コロナウイルス感染症予防のため、上級生や地域の皆さんの参加はなしでの入学式となりましたが、どの子も落ち着いて態度で式に臨み、立派な小学校生活のスタートとなりました。

2022年04月07日

4月6日

今日から新年度がスタートです。どうぞよろしくお願いします!始業式に先立ち、今年度赴任された先生方5名の紹介式を行いました。その後の始業式までリモートで行い、担任発表だけ、学年ごとに先生方と対面するという変則的なハイブリット式で行いました。

2022年04月06日