GW明けの様々な苦難を乗り越えて、1年生の蒔いたあさがおが芽を出しました。
こいのぼり大運動会に向けて、児童会スローガンの準備、校庭のトラックの草取りを学年で行っています。また各学年の練習も工夫して取り組み、徐々に平常を取り戻しつつあります。
来週も保護者の皆様のご協力を得ながら、感染対策と子どもたちの体調管理をしっかり行い、運動会の予行練習→28日のこいのぼり大運動会を行いたいと思っています。
あ、天気予報のチェックもしっかり行って・・・ 雨女(私)パワーは控えめにして!
岩手県大船渡市末崎町字山岸122
TEL 0192(29)3928
FAX 0192(29)3937
今日は卒業式。25名が凛とした姿で式に臨みました。卒業証書を受け取る姿をはじめ、呼びかけ、歌、どれも素晴らしく、さすが末崎小学校自慢のみなさんでした。「思いやり」「優しさ」「感謝の気持ち」にあふれ、その思いやりを進んで行動に移すことができるみなさん。「自ら進んで、良いと思ったことを実行に移す行動力」もとても素晴らしかったです。
卒業式後には、お家の方々と卒業生が職員室に見え、これまでのお礼にと、私たち一人一人に贈り物を用意してくださいました。本当にありがとうございました。
卒業生のみなさんの中学校での活躍をずっと応援しています。今日は本当におめでとう!!
今年度の朝日子ブログは今日が最終日です。この1年ご覧いただき、ありがとうございました。