6月末~7月8日 朝日子の学び

7月6日(水)4年生は、総合的な学習で「キャップハンディ体験(白杖体験)」を行いました。福祉の里センター職員の方から「目の不自由な方とは」「白杖を使っての歩行」「目の不自由方へのサポート体験」等、実際に動いてみて、学ぶことができました。

二人ペアでサポート体験をしましたが、目隠しをしている友達が別のペアにぶつかりそうになったり、ちょっとした段差(教室の引き戸のレール)につまづいたりと、普段あまり感じることの少ない事に不便を感じ、10歳の自分たちができる事を考えていました。

6月29日、4年生は「人権の花・育てよう思いやりの花」の苗を植えました。(6月30日東海新報に掲載されました) 今、1・2年教室の前のプランターに植えられたベコニアが綺麗に咲いています。子どもたちが水やり当番をしながら大事に育てています。学校の昇降口に花が飾られていると、防犯の効果もあると聞いたことがあります。 また、教室には色鮮やかな絵がたくさん掲示してあります。一人一人が自分の絵におもいを込めて丁寧に仕上げたのだな~と感心して見ています。

6月に行われた第1回マスターテスト漢字・計算の初回満点合格「グレートマスター」認定証の授与を7月6日に行いました。2年生以上の学年代表者は満面の笑みで認定証を受け取っていきました。(漢字初回満点合格63名 計算初回満点合格59名) どの学年も合格に向けて一生懸命に取り組む子どもたちです。  今は、60プラスα(岩手県の取組で体力向上と健康増進)の取組を行っています。

【雨女のつぶやき】今週は夕方の豪雨と雷そして…盛町&大船渡町は停電と自然の猛威を感じる日がありました。こればかりは私とは無関係!! 1学期も残り2週間あまり。プール学習や学期末のテストetc.を楽しんで欲しいと昨日(7月7日)星に願いました。 

2022年07月08日