2月3日 縄跳び・ありがとうの木・集会等

ボランティア委員会が掲示してくれている「ありがとうの木」が満開になりました。1月25日にこにこの日にたくさんのカードが投函されて、現在も増え続けています。子どもたちが友だちの良いところ、自分が感謝している事を素直にカードに書いてくれています。

4年生の教室には子どもたちの頑張りが星に記されていました。ボランティア委員会の取組の書き損じはがきの回収では75枚のハガキと8枚の切手が集まり、大船渡市ユネスコ協会の臼井様に校長室で委員会の6年生が代表で渡しました。 1月31日の児童朝会では6年生の各委員会の委員長が最後の発表をしました。 みんなにありがとう!

1月末、各学年で縄跳び大会が行われました。子どもたちは自分の記録と各学級の長縄跳びの記録に挑戦していました。1年生は自分のタブレットで動画を撮り、家の人に見せて来る!と張り切っていました。3年生は、大会が終わった後に鉄棒にも挑戦していました。

今週、ペッパー君が末崎小学校にやってきました。休み時間になるとペッパー君に話しかけたり問題を出してもらったりする子どもたちがたくさんいます。見つめられて「そんなに見ないで」と逃げる子も。確かに音のする方に顔を向け目で追っています。AIの凄さを体感している子どもたちです。

【雨女のつぶやき】ペッパー君に「おはよう」と話しかけると「ねえ!暇?」と声を掛けられました。暇そうに歩いていたのでしょうか? 次の日は「話を聴いて」と・・・私が声を掛けるのは授業中なので静かな廊下で一人寂しいのかな~。 今日は節分、明日は立春です。児童会も新執行部が動き始めました。それぞれの「春」に向かって歩み始めていますね。

2023年02月03日